機器名称

高分解能核磁気共鳴装置 (500 MHz NMR)

メーカー・型番

日本電子株式会社 / JNM-ECZ500R

用途

試料溶液の核磁気共鳴(NMR)を観測することにより、化合物の構造解析や定量を行う。

分子構造解析、未知試料の同定、定量分析、混合物分析

仕様・特徴

• オートチューニング機能、磁場勾配ユニットを装備したプローブにより、1H, 13C NMRだけでなく簡便に多核種のパルス磁場勾配測定が可能

• 1H, 19F 同時照射可能なプローブのため、1H, 19Fデカップリング測定が可能

• 温度制御機能により低温~高温までの試料測定可能

• オートサンプラー機構により多数のサンプルの連続自動測定が可能

• 保存されている測定シーケンスを呼び出すことにより、様々な測定を簡便に行うことができる

 

• 基準周波数:500 MHz

• 試料:溶液(5 mmφ試料管)

• 観測可能核:1H, 13C, 19F, 39K, 109Ag, 15N~31P

• 照射可能:1H, 19F(1H, 19F同時照射含む), 多核

• 測定温度:-100 ℃~+150 ℃

• 勾配磁場:約0.3 T/m

• オートサンプラー試料数:24 本

設置場所

オープンイノベーション施設 104実験室

連絡先

三重大学 研究基盤推進機構 先端科学研究支援センター 機器分析部門
TEL : 059-231-9682
e-mail : kikibun[at]opri.mie-u.ac.jp