機器名称

超微量紫外可視分光光度計(NanoDrop)

メーカー・型番

サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社 / NanoDrop ND-1000

用途

超微量溶液試料の吸光度を測定する。医薬品、食品、環境、ライフサイエンス分野等で利用される。

仕様・特徴

• 必要サンプル量:1~2 μL
• 光源:キセノンフラッシュランプ
• 長光路長:1 mm
• 短光路長:0.2 mm
• 測定波長:220~750 nm
• 波長精度:1 nm
• 波長分解能:3 nm
• 吸光度誤差:0.003 A(1 mm光路長)
• 吸光度精度:2 %

設置場所

オープンイノベーション施設 304実験室

連絡先

三重大学 研究基盤推進機構 先端科学研究支援センター 機器分析部門

TEL : 059-231-9682
e-mail : kikibun[at]opri.mie-u.ac.jp